M E N U
日本調剤の新卒薬剤師の給与や勤務地、コース情報、福利厚生などの募集要項、応募方法、よくある質問をご確認いただけます。
ご不明点のお問合せも受付中です。
募集要項
2023年 新卒採用 募集要項募集職種
保険薬剤師
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月)
応募資格
薬学部6年制2023年3月卒業見込(薬剤師免許取得見込)
※ 既卒者応募可
初任給
250,000〜380,000円
※ 薬学部・6年制卒 資格手当(薬剤師)、地域手当を含む。
勤務コース区分
以下よりご希望の勤務コースを選択できます。勤務コースは入社後の変更も可能です。
コース別条件
● 給与
薬学部・6年制卒エリア勤務
(自宅通勤)
250,000〜310,000円
エリア勤務
(エリア指定)
250,000〜310,000円
全国勤務
270,000〜330,000円
全国勤務手当毎月20,000円を含む
奨学金返済サポート
320,000〜380,000円
● 勤務地
エリア勤務
(自宅通勤)
自宅・実家から通える範囲での勤務
エリア勤務
(エリア指定)
都道府県単位(複数選択可)で社宅希望エリアを指定し、そこから通える範囲内での勤務
※ 都道府県よりも細かい単位での選択は不可
※ 入社時初回のみ。入社後は勤務ブロック内で2つの都道府県(北海道は4つの区域から2つ)を選択。その中で転居を伴う異動可能性あり(備考1参照)
全国勤務
全国各地での勤務
※ 初任地のみ全域・東日本・西日本を選択可能
奨学金返済サポート
全国各地での勤務
● 借上社宅の利用
自宅通勤圏外の場合に借上社宅利用可能エリア勤務
(自宅通勤)
-
エリア勤務
(エリア指定)
自己負担30%家賃自己負担分に対する住宅補助
(最大20,000円/月)
全国勤務
自己負担20%家賃自己負担分に対する住宅補助
(最大40,000円/月)
奨学金返済サポート
自己負担20%家賃自己負担分に対する住宅補助
(最大40,000円/月)
● 帰省交通費の全額会社負担
● 備考
備考1:
勤務ブロック内訳について
備考2:
奨学金返済サポートコースについて
● 対象
●詳細要件
会社が指定する全国各地での勤務/入社から3年間の限定(支給期間の延長は無し)/適用期間中の3年間は他のコースへの変更は不可
社宅利用に伴う補助
諸手当
資格手当(薬剤師)、地域手当、住宅手当、家族手当、時間外手当、通勤手当(全額支給)、管理薬剤師手当、管理職手当 ほか
その他手当
(2021年度実績)
● 外部認定専門薬剤師手当
外来がん治療認定薬剤師をはじめ、会社が認める7つの外部認定資格のいずれかを取得した場合、月額50,000円の手当を支給。
● 社内認定資格手当(薬剤師ステージ制度"JP-STAR")
15ステップアップ研修や研修認定薬剤師、疾患別社内認定などの取得・修了状況に応じて与えられる「スペシャリスト薬剤師」としてのステージ認定に応じて、月5,000円または10,000円の手当を支給。
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
勤務時間
1日実働8時間(週40時間のシフト勤務)
休日・休暇
(2021年度実績)
年間休日121日(週休2日、祝日、年末年始)
+夏季休暇2日+有給休暇(初年度10日、うち5日取得必須)
その他休暇:慶弔休暇(結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇
福利厚生
従業員持株会、退職金制度(確定拠出年金)、財形貯蓄、社内預金、団体定期生命保険、定期健康診断、薬品使用料支給制度、OTC社員割引制度、慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種補助、長期収入ガード(GLTD)、ゴールドカード入会優待、保養施設、会員制福利厚生サービス、会員制リゾート施設、白衣(通常・マタニティ用)貸与、接遇(CS)表彰制度、産前産後・育児休業中のフォロー資料提供、育児短時間勤務制度、その他育児支援関連制度 ほか
加入保険
健康保険(東京薬業健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、薬剤師賠償責任保険
教育研修制度
新入社員集合研修、マンツーマン指導に基づくOJT制度、e-Learningによる研修システム、各種勉強会、接遇(CS)研修、管理薬剤師研修、学会発表奨励、教育専任スタッフによる個別フォロー、スキルアップ講座、認定・専門薬剤師取得強化チーム ほか
採用選考の流れ
日本調剤株式会社 2023年新卒採用の流れをご説明します。
エントリー
「マイナビ2023」からエントリーをお願いします。エントリー後、当社よりご案内をいたします。
※総合職(管理・企画系)および医療事務職・管理栄養士職は別途募集しております。詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.nicho.co.jp/corporate/recruitment/
会社説明会
「マイナビ2023」またはその他就職サイト、日本調剤マイページに日程を掲載しております。全国各地で開催、また感染症対策に配慮の上、WEBでの実施も行っております。ご都合の良い日程にてご予約ください。 日本調剤についてさらに理解を深めることができる場ですので、是非ともご参加ください。
選考
全国各地で開催、また感染症対策に配慮の上、WEBでの実施も一部行っております。
会社説明会に参加された方に順次ご案内いたします。
内容は面接と適性検査を予定しています。
内々定
内々定者の方には、国家試験対策講座や社員との交流会など、様々なイベントにご招待します。
※正式な内定は10月の内定式にてお出しします。
入社
薬剤師職としての採用となるため、2023年3月時点で薬剤師免許取得済み、または第108回薬剤師国家試験を合格している場合、ご入社いただけます。
よくある質問
皆さまからのよくある質問と回答です。こちらに無いご質問がありましたら、下記へお問い合わせください。
お問い合わせ:saiyou@nicho.co.jp
募集職種はどのようなものがありますか?
<薬剤師職>
薬剤師職は免許が必要な仕事ですので、薬剤師免許取得予定もしくは取得済の方のみご応募いただけます。「マイナビ2023」からエントリーをお願いします。
※総合職(管理・企画系)および医療事務職・管理栄養士職は別途募集しております。
詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.nicho.co.jp/corporate/recruit/
勤務地はどのように決まりますか?
エリア勤務コース・全国勤務コースからお選びいただけます。奨学金を借りている方については、奨学金返済サポートコースもお選びいただけます。
ご希望をお伺いし、その希望を元に配属先を決定いたします。
社宅はありますか?
自宅通勤外の場合、借上社宅があります。
・エリア勤務コース(エリア指定):家賃自己負担30%
※家賃自己負担分に対する住宅補助あり(上限2万円、毎月支給)
・全国勤務コース:家賃自己負担20%
※家賃自己負担分に対する住宅補助あり(上限4万円、毎月支給)
・奨学金返済サポートコース:家賃自己負担20%
※家賃自己負担分に対する住宅補助あり(上限4万円、毎月支給)
※敷金・礼金など入居にかかる初期費用は会社負担です。
※最大8万円の家電購入補助があります。
産休・育休制度はどのようなものですか?
産前休業は6週間、産後休業は8週間取得できます。育児休業は最大2年間の取得が可能で、復帰後も育児短時間勤務制度の適用があります。
毎年100名以上の社員が育児休業を取得しています。
どのようなキャリアスタイルがありますか?
まずは薬局の薬剤師として働いていただきます。一人前の薬剤師となった後は、管理薬剤師、エリアマネージャーなど様々な活躍の場が広がっています。 詳しくは「キャリアスタイル」をご覧ください。
奨学金返済サポートはありますか?
最大252万円の返済補助金を支給するサポート制度があります。
入社後3年間は全都道府県で勤務可能なことが条件となります。
詳細は会社説明会にてご説明いたします。定員が少ないため、ご希望の方はお早めにエントリーをお願いします。